堺市北区の総合医療クリニック

お問い合わせ
お問い合わせ
診療案内
アクセス

人工透析科

人工透析の方法

当クリニックで実施する透析には「血液透析」と「腹膜透析」という2種類の方法があります。

血液透析(HD)

血液透析は、血液を体の外に出し、人工腎臓(血液透析器:ダイアライザ)を通して血液から余分な水分や老廃物を取り除く治療です。浄化された血液は、再び体内に戻されます。

腹膜透析(CAPD)

腹膜透析は、お腹の中(腹腔)にカテーテルを植え込み、そのカテーテルを通して腹腔に注入した透析液を介し、余分な水分や老廃物を取り出す治療です。注入した透析液には腹膜より血中の不要物が移動し、その後透析液を体外に取り出すことで血液の浄化が行われます。

PTA治療について

当クリニックの処置室ではPTA治療が可能です。
PTAとは、狭窄・閉塞したシャント血管をバルーンで拡張する治療法です。PTAの施術時間は20分~30分程度であり、安全に施行可能です。エコー(超音波)ガイド下PTAとX線透視下PTAの2つの方法があります。それぞれの治療法に一長一短があり、適切に使い分ける事が大切です。

エコーPTAでは被ばくがなく、造影剤を使用しません。単純(頻回)病変、限局性病変、閉塞病変に向いていますが、中枢病変には不向きな点があげられます。

一方、X線透視下PTAは血管造影が可能であり、中枢病変にも対応可能ですが、造影剤を使用する為アレルギー患者には施行できません。当クリニックはどちらも対応可能機関となっております。

よくある質問

送迎はありますか?また、送迎範囲は決まっていますか?

はい。送迎は可能です。当院は透析患者様のご自宅まで行かせて頂き、感染症予防及び乗車時間短縮の為、他の患者様との同乗なくそのままクリニックへ向かいます。
また、送迎可能エリアは要相談させて頂いております。

臨時透析は受付けていますか?

はい。受付しております。
旅行、帰省、出張など大阪へ来られた際はご利用いただけます。現在、治療中の医療機関とご相談の上、お問い合せ願います。

人工透析の費用はどうなりますか?

透析にかかる費用は国や市町村の医療費助成制度を利用することで自己負担額を軽減出来ます。

透析中にスマートフォン・タブレットを使用できますか?

はい。ご利用いただけます。院内Wi-Fi対応しております。
また、ベットサイドでの通話は他の患者様のご迷惑となる為、ご遠慮頂いております。
ご利用時はイヤホンジャック・ヘッドホンもしくはワイヤレスイヤホンでお願いしております。

透析以外に定期検査は出来ますか?

血液検査、胸部レントゲン、心電図、超音波検査など定期的に検査を行っております。
CT、MRI検査が必要な場合は迅速対応できる地域連携病院へコンサルしてます。
また、当院でシャント管理も行っており狭窄時に血管内治療(PTA)が出来ます。

診療時間

人工透析の診療時間はこちらをご確認ください。

※ベッド常設9台完備
※無料送迎(ドアツードア) 自宅までお伺いします。

時間
9:00 ~ 21:00
PAGE TOP